民間自立型まちづくりを目指して「挑戦する人たちを応援し一緒に楽しめる街に」

村瀬 正尊さん (会社経営)

宇都宮市千波町でシェアスペース「SOCO(ソーコ)」を運営する株式会社マチラボ代表。地域活性化・地域再生の分野で地域経営の視点から現地の意志ある人の参謀役として共にプロジェクト開発を推進している。

所在地
宇都宮市在住
会社経営、仕事

ダブルプレイスの仕方

栃木県内出身。進学で上京し都内で就職。宇都宮市ユニオン通りの「ユニオンスタジオ」立ち上げに関わったことで宇都宮市へ。

  • 閑静な住宅街の一角に佇む「SOCO」=「倉庫」

    宇都宮市千波町の一角に倉庫を改装したその名も「SOCO」という名の3階建ての建物がある。1階は手打ちパスタとワインのレストラン「GUSTO」が入居し、2・3階はコワーキングスペース「HOTTAN」となっている。運営するのは株式会社マチラボの代表、村瀬さん。

    コワーキングスペース「HOTTAN」。壁のないオープンスペースで互いに情報交換しながら仕事ができる。

  • 地域経営に関わってきた村瀬さん。第3者としての冷静な目線と情熱を持ちながら、栃木県内の地域活性化に積極的に取り組んでいる。

    プロジェクトに関わったことがきっかけで
    宇都宮へ

    都内に進学、そのまま都内で就職し街づくりの仕事を始めた。その一方で、宇都宮に関わるきっかけはユニオン通りで界隈の事業者たちと訪れる人との出会いを生み出すことを目的としたコミュニティスタジオプロジェクト「ユニオンスタジオ」の立ち上げ。「建築設計や不動産だけでなく、界隈のデザインを含めた“場所づくり”に取り組んでいる「ビルススタジオ」の塩田さん、創業支援・チャレンジショップ「ネコヤド大市」の開催などさまざまなプロジェクトを手がけている「日光珈琲」経営者の風間さん、若者のチャレンジを応援できる社会づくりに尽力している「とちぎユースサポーターズネットワーク」の岩井さんらと一緒にプロジェクトをやる機会があり、それが宇都宮との最初の出逢いでした」プロジェクト終了後、栃木県の「まちなか魅力アップ事業」にインキュベーション施設の提案が採用され、それが「SOCO」へとつながっていった。

  • まずは知ってほしい。
    「コワーキングスペース」とは

    「コワーキング」という言葉にまだ馴染みのない人も多いだろう。それぞれが独立して仕事をしているが、仕事場を共有することで互いにコミュニケーションを取り、技術や知識もシェアできるというメリットがある新しい働き方。「まだ県内でも珍しいスペースなので“ここに仕事をしに来てください”といってもよく分からないと思います。まずは見てもらうことが必要だと考え、立ち上げ当初には「SOCO MALL」というイベントを始めました」年4回「SOCO」全体を使い、ものづくりをする作り手が出店できるマーケットを開催。小商いを始めたい人の応援の場を提供するとともに、訪れる人は買い物を楽しみながらまずは「HOTTAN」を知ることができる。

    小商いの腕試しができる場「SOCO MALL」の開催風景。

  • メディアやWeb関係の仕事をする人に向けた「ライター講座」開催の様子。

    自分がやりたいと思ったのなら
    とりあえずやってみよう!

    「自分がやりたいと思ったことを受け止めてくれる人が宇都宮や宇都宮近郊にいたんです」と語る村瀬さん。「HOTTAN」ではトークショーやワークショップなども積極的に開催。今後も街を知り、街を楽しむための仕掛けを宇都宮から発信してくれるだろう。

宇都宮の「イイトコロ」をひと言でまとめると

自分がやりたいと思っていることを聞いて、受け止めてくれる人がいる街。若者がチャレンジできる土壌のある街です。

戻る
100年先も誇れるまちを、みんなで。 宇都宮プライド